坂出市でお墓の移設工事を行いました。傾斜の厳しい高台からお参りしやすい墓地へ。

こんにちは。弊社のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。まるくに石工房の泉です。

今回ご紹介させていただきますのは、坂出市でのお墓の移設工事の様子です。

傾斜の厳しい墓地の上の方に建てられたお墓を、アクセスしやすい同じ市内の墓地に移設することになりました。
取引先からご紹介をいただきまして、お参りが負担になって来られたご高齢のお父様のご希望で、息子さんが代理で依頼して来られました。

 

こちらが移設前の墓地の様子です。車が入らず、細い通路を歩いて上まで登っていかなければなりません。墓地へ上がる階段もなかなかの急傾斜です。

 

庵治細目石で建てられた10寸の立派なお墓です。

 

撤去工事が始まりました。この写真からも分かるように、急勾配の斜面のかなり上の方に建っているお墓なので、ご高齢になるとお参りもたいへんな場所です。
近くまで重機が入らないので、職人さんが人力で作業をします。

 

解体した墓石をキャタピラー付きの運搬車まで運びます。

 

石を傷つけないように養生して運び出します。これから工場へ持ち帰り、石のクリーニングを行います。

 

引き続き、解体作業中です。

 

全て運び出した後、掘り出した痕をコンクリートで固めていきます。

 

コンクリートを整えて、撤去作業が完了しました。

 

さて、こちらが移設先の墓地です。基礎工事が終わって、墓石の受け入れを待っています。草が生えないようにコンクリートをしっかりと打っています。
以前の墓地よりも奥行きが浅く、かなり狭くなりますので、当初は灯籠の処分も考えておられましたが、配置を工夫して以前となるべく同じように墓石・霊標・墓前灯籠を設置することにいたしました。

 

墓石の据え付け作業中です。墓石はいったん工場に持ち込み、クリーニングしています。以前は機械化が進んでおらず、磨きの作業は道具を使って手作業で行っていましたので、古いお墓の場合、このように隠れてしまう部分の断面をきれいにカットせず、そのまま残してあるものも多く見られます。

 

カニクレーンを使って竿石を設置しています。

 

新しい墓地では奥行きが狭くなりましたので、お参りしやすいように前のスペースを少しでも広くとるために、花立を芝台の上(水鉢の左右)に設置してコンパクトにまとめました。
花立にはステンレス製の花筒をセットしましたので、お手入れがしやすくなりました。またローソク・線香立ては新しいものを据え付け、手前に拝石も設置しました。墓石もクリーニングをしましたので、芝台や目地の部分がすっきりときれいになりました。

 

砂利を敷いて、お墓の移設工事が完了しました。最初は処分も考えておられた灯籠も含めてすべてを、以前と同じような配置で移設することができました。これからお参りもしやすくなりますので、心身共にご負担が軽くなられたのではないかと思います。この度はご用命くださり、誠にありがとうございました。

お墓の移設の場合、墓地の広さなど移転先の条件で迷われることもあるかと思いますが、少しでもお参りしやすいお墓になるようにしっかりとご要望を伺い、ご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談くださいませ。

 

株式会社 まるくに石工房 担当:泉
—————————————————————————

ご相談・お問合せは、お気軽にどうぞ。
フリーダイヤル 0120-71-3127
営業時間 9:00~18:00(年末年始休み)