広島市の寺院墓地に、庵治細目特級石の10寸和型墓石を建てさせていただきました。
こんにちは。弊社のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。まるくに石工房の泉です。
今回ご紹介させていただきますのは、広島市の寺院墓地に建てさせていただいた和型のお墓です。
庵治細目特級石を使用した10寸の和型墓石です。
ご依頼くださったのは広島市にお住いの女性で、大切なご家族のための想いのこもったお墓です。庵治石で建てたいというご希望で、お嬢様が香川県の石材店をインターネットで検索され、HPからお見積りのご依頼をいただきました。いろいろご検討されたうえで、弊社でお墓を建てさせていただくことになりました。ありがとうございます。
弊社の採石場から石を切り出し加工をして墓石が出来上がった段階で、工場まで足をお運びいただき、事前に検品をしていただきました。
これから現場での据え付け工事が始まります。コンクリートを打って基礎工事の後、まずアプローチ部分の石を設置しました。これから外柵部分の石を据え付けていきます。
お墓の背面側からの工事の様子です。外側の石は巻石、内側の2列の石は上の石を支える石です。上に乗せる石がかなりの重量になりますので、しっかりと支えられるように工事をしていきます。
外柵の後ろ側の石を据え付けています。石材用のボンドで接着し、この後さらに金具で固定します。
外柵の石を据え付けました。
経年によって石がズレないように、ステンレス製のL字型金具でしっかりと固定します。
中央部分に土を投入しました。ここが納骨室の床部分になります。この上に芝台を乗せます。
下から二番目の芝台(納骨室部分の石)部分は、通常は4つの石を組み合わせて形づくるのですが、お客様のご希望で一枚石で作成いたしました。庵治石の場合、これだけ大きさのものを採るのはかなり大変なので、納期に間に合うように採石できるかどうか気を揉みました。とても大きな石なので、工事の際の運搬や据え付けも普段以上に気を使います。
写真の順番は前後しますが、上記の芝台の石を少しずつクレーンを動かしながら運んでいるところです。墓地内の通路が狭くお墓も建て込んでいるので、他の墓石を傷つけないように細心の注意を払いながら、作業を行っていきます。チームワークが大切で、非常に神経を使うところです。
無事に芝台を設置しました。一番大きくて重たい石はクリアしましたが、これからまだ上に乗せる石が幾つかあります。まだまだ気は抜けません。
芝台の上に下台を設置しています。下台の全面が納骨室の入口になります。位置を細かく確認しながら作業を進めていきます。
上台、棹石を設置して、完成まであと一息です。お嬢様の嫁ぎ先の家名も彫刻しており、両家が入れるお墓になっています。
手前に水鉢・香炉を置き、花瓶型の花立を両脇に据えてお墓が完成しました。墓地の中でも一際大きいお墓です。お施主様からは「希望していた立派なお墓が出来て、良かったです」とお言葉をいただき、お嬢様も「思っていた以上に立派なお墓ですね」とたいへん喜んでくださいました。
ご希望の一枚石が採れるかどうか気を揉み、寺院墓地内での工事もたいへん神経を使いましたが、納期に間に合うように無事に完成することができてホッといたしました。この度はありがとうございました。
株式会社 まるくに石工房 担当:泉
—————————————————————————
ご相談・お問合せは、お気軽にどうぞ。
フリーダイヤル 0120-71-3127
営業時間 9:00~18:00(年末年始休み)