高松市の地域墓地でお墓の建替え工事。桜の彫刻をあしらった庵治石細目とインド黒の和洋折衷型デザイン墓石が完成しました。

こんにちは。弊社のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。まるくに石工房の泉です。

今回ご紹介させていただきますのは、高松市の地域墓地でのお墓の建替え工事例です。

 

こちらが建て替え前の墓地の様子です。幅5m×奥行き3mの横長の墓地です。
お施主様は60代の女性で、以前から墓地の状態があまり良くないことを気にしておられました。きれいに管理されてきた様子がうかがえますが、先祖代々のお墓は色が変色している石もあり、長年の間に巻石にもズレが生じ、あちらこちらの目地にも隙間が出来ていました。ご主人様が亡くなられて納骨するにあたり、既存のお墓を一つにまとめてお参りしやすいお墓に建て替えられることになりました。
お取引先からご紹介いただきまして、この度、工事をさせていただくことになりました。

 

墓石をすべて撤去し、巻石から据え直していきます。

 

水平器で確認しながら、巻石を設置していきます。この後、格子状の鉄筋を地面に敷いてコンクリートを打って地盤を強化します。

 

基礎工事が完了しました。水抜きの穴を4か所設けています。

 

納骨室を作成しています。土台部分は茨城県産の真壁石を使用しています。

 

納骨室はたっぷりとスペースを取っています。水平器で確認しながら、石を組み立てていきます。

 

和洋折衷型のデザイン墓石が完成しました。お施主様は、最初は和型墓石にしようかどうか迷っておられましたが、展示場で見本の墓石をご覧になって気に入ってくださったデザイン墓石です。ある程度の高さがあるデザインの方が周囲とも調和しやすいということで、ご提案させていただきました。見本の墓石は他の種類の石でしたが、お施主様は庵治石を希望され、霊標も同じ庵治石の細目で揃えました。

 

竿石、花立、霊標は庵治石の細目、土台は真壁石、黒い部分はインド黒を使用しています。足元はインド黒の石にサンドブラストという手法で加工し、桜の花と市松模様のすべり止め仕上げにしています。竿石の桜の彫刻ともマッチして綺麗です。左右には、ステンレス製の防風扉の付いたローソク立てを据えています。

 

桜の花の彫刻には淡く彩色を施しています。幾つかのサンプルの中から、気に入った模様を選んでいただきました。花立と香炉部分の石を外して、下の板を手前にスライドさせると納骨室の入口が現れます。

 

以前のお墓からそのまま残した物置石(青石)が、緑の砂利石と調和しています。モダンながら優しく上品な印象のお墓になりました。

 

出来上がったお墓をご覧になって、お施主様は「綺麗ですね」とたいへん嬉しそうでした。納骨の際には息子さんも来られて、お墓の完成を一緒に喜んでおられました。

竿石と霊標のためにかなり大きい庵治石を必要としましたので、状態の良い綺麗な石を納期に間に合うように準備できるかたいへん気を揉みましたが、納得のいく品質の石をお届けすることができ、安堵いたしました。
この度はご用命くださいまして、誠にありがとうございました。今後共、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

株式会社 まるくに石工房 担当:泉
—————————————————————————

ご相談・お問合せは、お気軽にどうぞ。
フリーダイヤル 0120-71-3127
営業時間 9:00~18:00(年末年始休み)